
時計台2階のホール:明治23年当時の講堂を復元
講演台(ステージ)奥にはクラーク博士像 |

時計台2階ホール:講演台より望む |

実物の兄弟時計の動力部
(1928年製ニューヨークの塔時計を移設・修復・展示)
|

時計の重りの見える窓に貼られた新渡戸稲造の
メッセージ「Haste not & Rest more」
森本兄(愛弟子)へ 急がないで、もっと休め!
あなたの家族に代わって Inazo Nitobe
|

展示コーナー:塔時計構造図 |

展示コーナー:時計台を守る時計職人
井上清さん(1897年-1996年) |
 |
←時計台南側にある明治天皇行幸の聖蹟碑
明治14年9月1日に明治天皇が札幌農学校(現時計台)を行幸された記念に昭和9年9月1日に建立された。碑刻は「旧札幌農学校演武場」とある。
|
|