1月号支部連絡事項
 社友会九州支部の皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は、元旦から能登半島地震に続き、2日には羽田空港での事故と不幸が続き、長い夏日にも悩まされた1年でありました。年末でも、コロナとインフルエンザが静かに進行しており、何かと気を遣う一年ではなかったでしょうか?それに比して今年は、三が日も穏やかな日が続き、ご家族お揃いで、心静かな正月を過ごされた事でしょう。コロナとインフルエンザには、今年も油断ならないものがありますが・・・・。どうか、社友会会員の皆様及びご家族の皆々様にとって、良き年となります様、願う次第であります。
 さて、今年度からは、12年の長きに亘り支部長を担当された中村支部長に代わり、九州支部だよりでご覧頂いた様に、天野支部長が担当致します。どうぞ会員の皆々様のご支援をお願いする次第です。新体制で、若干年間行事も減らし、負担を少なくしておりますので、各行事には、万難を排し、多数の会員の皆様の参加をお願いする次第です。季節毎の間隔を置いた今年度の行事計画にどうぞ、体調を整えられ挙ってお集まりお願い致します。
 本日は、昨年12月13日()『忘年懇親会』について、報告させて頂きます。福岡サンパレスホテルで12時より15名(男性14名・女性1名)で行われました。ホテル側のご好意で、駅前に送迎バスを用意頂き、大変便利に利用させて頂きました。開宴に先立ち、全員15名で集合写真を撮りました。天野幹事の司会で、先ず今年度の物故者に心の中で黙祷をささげました。その後、中村支部長の挨拶があり、12年の長きに亘り支部活動にご協力頂いた御礼が述べられました。続いて、帯刀様からの乾杯のご発声で、3テーブルでの開宴となりました。約2時間の懇親会でしたが、テーブル席であった為、移動して懇親を深める事も出来ました。 
 この後、来年1月29日()、ホテル日航福岡 中華料理『鴻矑』での令和7年度総会・新年懇親会の案内と参加をお願いし散会となりました。2次会は、ありませんでしたが、ホテルの送迎バスに全員が乗り、天神・博多駅と送っていただきました。送迎バスがあり、便利に利用させて頂きました。新年1月29日、多数の会員様の参加、お待ち致しております。

参加会員名(敬称略・苗字のみ)
男性:天野・有坂・井島・伊藤・牛島・後藤・高木・帯刀・中村・藤本・村越・諸永・山下・和田
女性:吉川

 
以上
 2025年1月8日
 九州支部副支部長・広報担当 有坂 勉