社友会九州支部会員の皆様、ご健勝にてお過ごしの事と存じます。
どうにか、九州地方の降雪を伴う、冬季節はやっと過ぎたかな?と思える陽気となりました。しかし、風が冷たく、油断出来ない今日この頃です。これから三寒四温の状態となり、ちょっと気を緩めれば、風邪を引いたり、体調を崩しかねない状態となりました。それでも確実に、桜の開花に近づいております。体調管理には、もう暫く、慎重になられ、来るべき春を体調万全で迎え謳歌したいものです。
今月は、社友会九州支部行事はありませんので、別の話題を述べたいと思います。春の風が吹けば、花粉症持ちの方は、気分がすぐれない状態になり、恒例の憂鬱な季節を迎えられる事になります。近くのカミさんを見ていると、花粉症でない私にとっては、全く症状が体感出来ず、何の役にも立てない具合となります。最近の研究では、スギ花粉等の花粉のみならず、家ダニ・ホコリ、その他食物に対するアレルギー等、各種の原因で色々な症状が現れるそうです。食物アレルギーに関しては、色々な果物や食べ物が食べられなくなったりします。
花粉症をはじめとする、空気による影響の大きいものは、マスクの着用や手洗い・うがいの励行で、相当緩和されるとの事です。既に花粉症の方には、何の寄り添いにもなりませんが、今迄、花粉症でなかった私を含めて、予防に努めたいものです。いずれにしても、各自健康管理の努力を続けられ、元気な姿でお会い出来る事、楽しみにして終わります。 |