おすすめ記事♪ |
・第3回パークゴルフ会
・札幌観光名所(井上さん)
・望年懇親会のお知らせ
・ローカルな名所(清川さん)
・私のふるさと(小島(昭)さん)
・タンザニアでの植林(松井さん)
・秋の風景・紅葉(三富さん)
・表紙写真「千葉のホキ美術館」
・(お知らせ)寄稿のお願い
・2020敬老祝い
・私と草テニス♪(田中さん)
・あすなろう鉄道(溝川さん)
・私の散歩道(山口さん)
・9/18 支部旅行 京都 貴船
・9/23 史跡散策の会 京都
・9月号支部連絡事項
|
 |



※英語名が、RIJ ⇒ REIへ
変更になりました♪

 |

「じむきょくリポート」でお知らせしている
IDとPWの入力が必要です |

本コーナーは会員相互の情報交換
の場です。気軽にご利用ください♪ |
|

「社友会からお知らせ」に掲載した安全
と安心に関する記事を収納しています |
社友会事務局
〒135-8074
東京都港区台場2-3-2
台場フロンティアビル11階
℡:03-5531-5844
E-mail:
shayukai@crest.ocn.ne.jp
入会を希望者される方は
事務局へご連絡下さい♪
|
|
|
 |
九州国立博物館は東京、奈良、京都に続き歴史系博物館として、日本とアジアとの交流の重要な窓口にと2005年10月太宰府天満宮隣地に創設されました。建物の特徴は全面ガラス張りという近代的なデザインで周りの森に溶け込んでいます。
元号が「令和」になり「坂本八幡宮」で一躍有名になった太宰府の歴史は、1350年前にさかのぼり、663年「白村江の戦い」で唐・新羅に大敗、防御の為翌664年「水城」、665年日本最古の山城「大野城」、「基肄城」を築城。「日本書紀」にも記載されています。
又、地方統治機関「那津官家」を水城の内側に移設したのが「大宰府政庁」です。平城京、平安京並みの回廊を有した建物で、今も大きな礎石が残っており、国の特別史跡に指定されています。
学問の神様で有名な太宰府天満宮。受験シーズン特に参拝者が多く、菅原道真公の御墓所の上に建てられた神社です。右大臣時代894年遣唐使の廃止を提唱、結果日本独自の「国風文化」が発展していった。左大臣藤原氏の妬みを受け無実の罪で太宰府へ左遷され、3年後失意のまま亡くなりました。その後無実が証明され「天満大自在天神」という神様の御位を贈られ919年に社殿を建てたのが今の太宰府天満宮です。
(絵・文章の提供 九州支部 吉川明美さん)
|
|
各支部・社友会事務局の当面の予定(10/15 現在) |
<各支部>
◇北海道支部 11/13~14 支部総会兼望年会(中止)
◇平沢支部 11/4 望年親睦会(開催)
◇東北支部 10/22 秋の旅行(中止)
12/16 支部幹事会(開催)
◇新潟支部 11月 ボーリング大会・懇親会(中止)
12/2 支部幹事会(開催)
◇関東支部 12月末までの全行事(中止)
◇中部支部 10/28 歩こう会(開催)
11月以降のカラオケ会・ゴルフ会(中止)
12/2 支部忘年会(中止)
◇四日市支部 11/14 秋のハイキング(開催予定、開催の場合は
過去参加者を中心にメールでお知らせ)
12/5 支部忘年会(中止)
11/19、12/17 支部幹事会(開催予定)
◇関西支部 11/6 歩こう会(開催)
11/14 月例会(開催)
11/18 ゴルフ同好会(開催)
12/12 忘年例会(開催)
◇九州支部 12/8 忘年懇親会(開催予定、10月末に可否決定)
<社友会本部> 11/5 本部幹事会(開催予定)
<社友会事務局>
事務局は原則、テレワーク(在宅勤務)。Eメール又は留守電へ
ご連絡ください。留守電はお名前と電話番号の録音をお願いします。 |
オレオレ詐欺などの特殊詐欺にご注意を! |
今回はオレオレ詐欺などの特殊詐欺についての情報です。
「安全・安心のページ」からもご覧いただけます。
① 特殊詐欺対策(警視庁)
② 特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京(警視庁)
③ 架空請求対策(東京都)
④ ストップ詐欺(NHK)
⑤ ご注意ください!振り込め詐欺(預金保険機構)
|
|
|
|