おすすめ記事♪ |
・トップ写真
(北海道の晩秋 紅葉風景)
・11/4 望年・親睦会の開催
・ローカルな名所(清川さん)
・私のふるさと
(小島(昭)さん)
・支部会員の皆様方からの寄稿
竹中さん、松本さん、石川さん
・白ワインの多様性テーストは続く
(今井さん)
・表紙写真
「全山これ紅葉(蓼科高原)」
・(お知らせ)
第3回OB美術展のご案内
・10/28 歩こう会 東谷山散策
・10/26 四日市支部ゴルフコンペ
・10/18 ウォーキング部
(山村ダム)
・10/14 史跡散策(山の辺の道)
・11月号支部連絡事項
|
 |




 |

IDとPWが必要です。ご不明の方は、事務局へお問い合わせください。
|

「社友会からお知らせ」に掲載した安全
と安心に関する記事を収納しています |
社友会事務局
〒135-8074
東京都港区台場2-3-2
台場フロンティアビル11階
℡:03-5531-5844
E-mail:
shayukai@crest.ocn.ne.jp
ホームページQRコード

|
|
|
 |
福岡市郊外の糟屋郡須惠町に位置する、若杉山の山麓に広がる 「皿山公園」は、つつじ、あじさい、しょうぶ、紅葉等、季節感を楽しみ散策するのに絶好の公園です。秋にちなみ、皿山公園の『紅葉』をご覧ください。
また、足を伸ばせば若杉山の展望台からは、福岡市内や博多湾を望む一大パノラマが広がり多くのハイカー達を楽しませています。
*マウスポインターを写真に持ってくると別の紅葉写真に切り替わります。
(写真・文章提供 九州支部 高木 貞治さん) |
|

|
2020年度REI寄付金贈呈式を行いました♪ |
社友会は11月5日開催の本部幹事会の席上で、2020年度のREI寄付金の贈呈式を行う予定でしたが、このコロナ感染拡大の影響もあり、「国際難民支援団体REI」の事務所へ出向き、REI寄付金の贈呈式を行いました。詳細はリンクをご覧ください。 |
 |
11月度本部幹事会が開催されました! |
11月5日に本部幹事会が開催され、来年度の予算や社友会活動、会社との打ち合わせ状況などが報告・審議されました。概要はリンクをご覧ください。 |
「元気になれる記事や写真」を募集・掲載中♪ |
4月号より好評掲載中♪最近ご投稿いただいたものは次のとおりです。なお、過去分は「会員投稿コーナー(掲示板)」からご覧いただけます。
◆『Webで拾った健康のお話(りんご編)』関東支部 本間さん
◆『”白ワインの多様性テースト”は続く』関東支部 今井(智)さん
◆『コロナウイルス対策・外出自粛のご利益』関東支部 竹中さん
◆『心境の変化』関東支部 松本(節)さん
◆『ふるさとの昨今』関東支部 石川(勝)さん
◆『書道とふるさと』関東支部 五味渕さん |
第3回昭和シェルOB美術展Web開催のお知らせ♪ |
芸術作品の制作を通してより充実した人生を志向している社友会美術部は本年第3回展を迎えます。新型コロナにより多数の公募展が中止される中、部員一同安易な中止に満足せず、社友会幹部の絶大な支援の下、オープン展として開催することになりました。
社友会関東支部ホームページ12月、1月、2月各号にわたって作品が掲載されます。ご高覧下さいますようお願いいたします。尚、美術部は常時参加者を募集しております。健康寿命の向上及びより生き甲斐のある人生を志向される皆様のご参加をお待ちしております。  |
コロナ禍だからこそ、今年は『年賀状』で近況を連絡しよう! |
コロナ禍で友人や知人に会えない期間も大分長くなってきました。こんな時だからこそ、今年は『年賀状』を出してお互いの近況を連絡し合いましょう。年に一度の『年賀状』は受け取る方も嬉しいですし、また何よりも書く人の思いが字に込められています。あなたの思いを賀状に乗せて届けてはいかがですか?
また、今はEメールという便利な通信手段を使った年賀状の送り方もあり、関東支部本間さんから『年賀状作成テキスト2021(丑)』として、ご紹介いただきました。 |
各支部・社友会事務局の当面の予定(11/15 現在) |
<各支部>
◇北海道支部 11/13~14 支部総会兼望年会(中止)
◇平沢支部 ー
◇東北支部 12/16 支部幹事会(開催予定)
◇新潟支部 11月 ボーリング大会・懇親会(中止)
12/2 支部幹事会(開催予定)
◇関東支部 12月末までの全行事(中止)
◇中部支部 11月以降のカラオケ会・ゴルフ会(中止)
12/2 支部忘年会(中止)
◇四日市支部 11/14 秋のハイキング
12/5 支部忘年会(中止)
11/19、12/17 支部幹事会(開催予定)
◇関西支部 11/14 月例会(中止)
11/18 ゴルフ同好会(開催予定)
12/12 忘年例会(開催予定)
◇九州支部 12/8 忘年懇親会(中止)
<社友会本部> 12/3 本部幹事会(開催予定)
<社友会事務局>
事務局は原則、テレワーク(在宅勤務)。Eメール又は留守電へ
ご連絡ください。留守電はお名前と電話番号の録音をお願いします。 |
|
|
|