Webで拾った健康のお話  (みかん編、かき編)

関東支部 本間さん 
 


前回(2020/11/24)のりんご編 に続いて今回は「みかん編」 と「かき編」です。果物の旬に合わせ、連続してご投稿いただきありがとうございます♪(HP委員)

*************************
『みかん編』
みかんの 皮うら白い綿と筋栄養 なんてあるの?
捨てている人は チョットまって ! 
 

みかんの皮をむくと、白い綿が付いた薄皮に包まれた黄色い実 が出てきます。女性は中学生くらいになると、申し合わせたかのようにの中の 白い綿とすじをこまめにとりはらい、薄皮の袋を開いて引っくり返して、黄色い実だけを食べていました。やっぱり、女性は上品やなぁ、と子供心にいつも感心させられたものです。

ところが、これは大きな間違い
白い綿や筋こそ栄養豊富 …… 白い綿薄い袋も、ぜひ健康のために食しましょう !!

みかんに関する健康のお話はこちらのリンクからご覧ください。リンク

(註)梨や桃などの皮はジューサーやミキサーなどを使って食す人が多いと聞きます。

*************************

『かき(柿)編』

かき が赤く実ると 医者が青くなるほど免疫力を高め
美容にも抜群
!  皮をむくのは チョットまって !!

かきは、奈良の特産品だったので、インフラ整備がない時代でも安価な値段で手に入りました。かきは、皮がすべすべしているので皮ごと食べてもあまり抵抗感がなく、栄養のことは何も考えることもなく、面倒なので いつも皮ごと食べていました。これが大正解だったのです。

りんごから始まった「栄養を失わない健康な食べ方の勉強会」はその後 みかんかきにまで広がりました。まとめの「みかん」と「かき」の栄養素データをご参照あれ。
リンク


*************************
ここでのまとめは、

 ☆ みかんかきりんご と同じく、皮ごと食べると栄養が効率よくとれる
 ☆ みかんは、皮うらに付着している白い綿にも驚くほどの栄養素がふくまれている

「食生活の健康勉強会」で、りんご・みかん・かき などの食品を皮ごと食べるという発想はあまりなかったので60~80代のおばさまたちのまとめた「栄養素リスト」は、皆ありがたかったのです。メンバーの中の、町のお医者さんの奥さんたちさえも、皮に栄養があることは、なんとなく知ってはいても食生活に利用しようと思ったことはなかったと云います。

そして、パソコン教室の募集チラシに“ パソコンで100歳まで脳イキイキ ”(参照)リンク の文言を追加したところ、途端に80歳以上の多くの方々からパソコン受講希望の応募があったのには驚きでした。 80歳過ぎた私でもパソコンやらせてもらえるのですか!?
やはり、高齢の皆さんは、脳と身体のイキイキは願いでもあり、とても敏感なのですね。

今日から、サプリメントとは 左様奈良しましょう ネ!

私事になりますが、僕の父親が50歳代で亡くなり、自分はせめて60歳くらいまで生きられゝば 御の字と考えていました。ところが、数年前から始まった「食生活の健康勉強会」にも大きな刺激を受けて、間もなく80歳になるのですが、100歳まで生きたいと思うようになりました。が 社友会11月号HPに竹中大先輩の「百歳を目標ではなく、通過点にしたい」との言葉を拝見して、100歳を超える目標を持たなくては100までは到達できないのだと熱い刺激を受けた次第です。   

(2020年12月15日)