 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |

|

「じむきょくリポート」でお知らせした
IDとPWの入力が必要です |
|
社友会事務局
〒135-8074
東京都港区台場2-3-2
台場フロンティアビル11階
℡:03-5531-5844
E-mail:shayukai@crest.ocn.ne.jp
 |
|
以下は皆様のお役に立つ、ライ社やクレコからの情報です。
クリックして詳細をご覧ください。 |
 |
◆ 「災害対策グッズ」の個人向け
取り扱いを始めました♪
◆ 「電解水素水整水器」を
「昭和シェル社友会特別価格」
でご提供♪
◆ 「ペット保険」「傷害保険」
「自動車保険」「火災保険」
をご提供♪ |
 |
(株)クレコ運営の女子学生会館
東京での初めてのひとり暮らし を全面サポートします。 |

|
台場フロンティアビル1階にある洒落たカフェ&バー。
シェルグッズも特別価格で提供。
|

|
(株)クレコが季節の花を社友会会員特別価格でご提供。
|
|
 |
 |
 |
「鹿の湯」は、然別湖近くの然別峡野営場からシイシカリベツ川の川沿いを歩いた所にあります。清々しい空気、清流の音、野鳥の声、自然の中に遊ぶ心地良さです。温泉は足元から湧いており、適温で柔らかい泉質でとても快適です。この川沿いには、さらに六湯あるそうですが、熊の出没で危険との事でチャレンジは断念しました。今回は、出発地札幌からの総距離1200kmにおよぶ秘湯めぐりでしたが、「鹿の湯」の他には、知床羅臼近郊の海沿いにある「瀬石温泉」、「相泊温泉」、知床峠にある「熊の湯」も体験しました。いずれも脱衣場もろくにない野性味あふれる野天風呂です。
(知床の温泉の写真もこちらからご覧いただけます) 
(北海道支部 伊場 正能さん提供) |
|
|
(会員限定情報として)非公開ページが設定されました |
8月号の社友会ホームページと9月号じむきょくリポートでご案内しました通り、9月のホームページ更新時より、非公開ページが開設されました。情報管理の一環として、①お悔やみ、②本部幹事会、③支部長会議、④会社との会合の4項目が会員限定情報となりました。これらのページの閲覧に必要なIDとPWは、9月のHP更新案内メールおよび「じむきょくリポート」9月号に掲載されていますのでご参照ください。 *非公開ページ設定の詳細はこちらでご覧ください。 |
|
|
|