<更新情報>2025年4月15日
|
◆支部のページ 

・トップ写真 春間近の大通公園



・お知らせ(2025年3月)
6/3⇒6/5
日帰り旅行日程変更
7/31 納涼祭
11/11 秋の懇親会
・2025年支部行事予定(修正版)

・表紙写真
川喜多映画記念館庭園の桜
・同好会「ゴルフ部」便り(山瀬さん)
・同好会「ゴルフ部」からのお知らせ
・同好会「歩こう会」当面の活動計画
・支部行事予定(臨時行事変更)
・分会・同好会情報(歩こう会)
・お知らせ
・臨時行事開催のご案内
・2025年全国大会のお知らせ

・3/24四日市支部交流ゴルフ会

・3/24中部支部交流ゴルフコンペ
・2/8支部総会・新春懇親会
・3/8ウォーキング部
結城神社を訪ねて観梅

・3/30観劇会(噺家桂福点)
・4/9史跡散策の会
(飛鳥の天皇陵巡り)

・4月号支部連絡事項
(5/16春季懇親会) |
◆本部のページ 
ID&PWを知りたい方は社友会事務局へ
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)


・出光、トヨタ協業生産具体化
(関東支部 本間さん)

・Web健康話(関東 本間さん)
日本人の死因1位は認知症 |
【お知らせ】新しい画面が開かない場合は次の対応をお願いします
① 更新ボタンを押す
② F5ボタンを押す
③ 事務局へ電話相談する
03-6260-0144
|

|
 |
「私の一枚」募集中
写真をクリックすると紹介
ページをご覧いただけます
|
|
 |
上の写真は多賀城南門の正面写真です。マウスを当てると側面からの写真に切り替わります。
ここををクリックすると、補足記事(悠久の歴史の地、創建1300年の多賀城を紹介します)と関連写真がご覧いただけます。
|
 |
宮城県の多賀城が創建されたと記録されている神亀元年(724年)から数えて1300年を迎えることを記念する事業として、計画から実に30年の歳月を経て古代の工法で実現した立体復元の多賀城南門と築地塀が完成し、このたび本年4月から一般公開されます。
当時建てられていた歴史的建造物に触れることにより多賀城の歴史と重要性を再認識することが出来ます。
多賀城跡は、平城京(奈良県)、太宰府跡(福岡県)に並ぶ日本三大史跡に数えられております。多賀城市は面積の1/4が遺跡となっており、中央にある政庁跡は重要な政務や儀式が行われた場所でした。
(東北支部 喜多見さん提供) |
|
6月12日全国大会の参加募集開始(再掲) |
第37回全国大会を、6月12日(木)にHグランドヒル市ヶ谷で開催します。
今回はコロナ禍以前のスタイルに戻し、講演会と懇親会の2本立てで行います。講演会では会社経営幹部から会社の現況についてお話しを伺います。会社の情報に接する良い機会ですので、是非この機会にお誘い合せの上ご参加頂きますようお願い致します。詳細は こちら をご覧ください。 |
6月11日拡大全国支部長会議を開催します(再掲) |
全国大会の前日6月11日(木)午後に社友会事務局のある品川インターシティC棟で、支部長及び支部活動に幅広く携わっている支部役員などが集り、拡大全国支部長会議を行います。本部と支部の課題やこれからの社友会について、意見交換を行ない、より良い社友会を目指して参ります。 |
4月3日本部幹事会を開催しました |
4/3に開催した本部幹事会の主な議題は次のとおりです。
(1)関東支部の活動の現状と課題(春の集いなど)
(2)新年会・長寿慶祝会レビューと来年の日程
(3)2025年度 支部交付金について
(4)全国大会実行委員会の報告
(5)2025年度「拡大全国支部長会議」について
(6)光友会・昭和シェル社友会合同入会歓迎の会について
(7)その他(社友会HPの更新など)
|
各支部・本部の当面の予定(4/15現在) |
<各支部>
◇北海道支部:5/1 春の散策会 北海道神宮「花見」
5/21 第一回パークゴルフ
◇東北支部 :4/2 支部幹事会
4/9 花見
6/4 支部幹事会
6月 川柳&近況報告
◇新潟支部 :5/9、5/27 支部幹事会
6/5 日帰り旅行
◇関東支部 :4/3 支部幹事会
4/8 春の集い(12:00~14:00 受付開始11:30~
アリスアクアガーデン品川)
6/5 支部幹事会
◇中部支部 :4/23 歩こう会 有松の町並み(名古屋市緑区)
重要伝統的建造物保存地区、有松絞り
5/7 支部幹事会
5/21 歩こう会 馬籠~妻籠
◇四日市支部:4/7 日帰り旅行 南信州・駒ケ根市「光前寺参詣と
養命酒駒ケ根工場見学」 ⇒ 参加者少数のため中止
4/17 支部幹事会
5/10 ハイキング会 行程の詳細は別途e-mail等でお知らせ
ウォーキング部月例会(第2土曜日)
◇関西支部 :4/11 支部幹事会(出光興産関西支店10:00~)
4/18 光友会合同ゴルフコンペ(関西クラシック8:00~)
5/14 支部例会健康セミナー(大阪凌霜クラブ11:30)
5/17 猛虎会(阪神VS広島戦14:00~)
5/22 支部旅行会(明石海峡大橋見学JR舞子駅8:40集合)
◇九州支部 :5/9 支部幹事会
5/16 春季懇親会(福岡サンパレスホテルホール12:00~)
<社友会本部>
5/15 本部幹事会 |
|
|
<編集者コラム>
この3月、4月は、待ちに待った桜の季節でもあり、別れと出会いの季節でもあります。
今年の桜は例年よりも花持ちが良く、ピカピカの新入生を華やかに迎えてくれたようです。北海道支部の皆さんはこれからのお楽しみですね。
「別れと出会い」と書きました。私ごとになりますが、K君(仮称)との「別れ」について記したいと思います。K君とは2年半くらい前にアルバイト先のスーパーで出会いました。地理学科の大学生で、口下手のため外食関係のバイトで上手くいかず、今回のスーパーが二つ目とのことでした。真面目に裏表なく仕事の取り組み、良き相棒として好感をもって接していました。
そんなK君も就活の時期になり、希望の業種を聞きますと、鉄道会社との返答でした。文系の学生ですからてっきり事務系かと思いましたら、なんと運転士志望とのことでした。全国の主だった鉄道会社の試験を受けたようですが、10月になっても内定をもらえずにしょんぼりしていました。 |
ようやく、11月に北海道の鉄道会社から内定をもらえた時には一緒に喜んだものです。その喜びもつかの間、昨シーズンの冬はここ横浜でも大変厳しく、真面目な浜っ子のK君は、冬の北海道に果たして耐えられるか、真剣に心配していました。
今頃K君は、札幌の地で桜の開花を待っているかな。がんばれ、K君、良い出会いがありますように‼(のぶ)
|
 |
|