<更新情報>2023年12月15日 |
◆支部のページ 

・札幌ホワイトイルミネーション写真
・2023年望年会(11/29)
・2023年12月号トップ写真集
・2022年1月からのトップ写真

・元気の出る食事会(11/16)



・表紙写真
(鎌倉 獅子ケ谷の紅葉)
・美術部の創作活動(続)
(松井(敦さん))
・お知らせ
・12/21クリスマスパーティー
・1/25新年会・長寿慶祝会

・支部忘年会(11/27)
・歩こう会
東山一万歩コース(11/9)

・2023年忘年会(12/2)
・秋のハイキング(11/11)
奈良・伊勢・初瀬街道

・観劇会(11/25)
松竹特選落語会
・光友会とゴルフ(11/22)
関西クラッシックGC
・史跡散策の会(11/17)
談山神社山麓を詣でる

・12月号支部連絡事項
忘年懇親会(12/8) |
◆本部のページ 
ID&PWを知りたい方は社友会事務局へ
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)


・寄付金贈呈式(12/7)

・2024年賀状とカレンダー作成

・美術部の創作活動(続)
(松井(敦)さん)
・Webで拾った健康の話
(本間(悠)さん)
|
【お知らせ】
新しい画面が開かない場合は
次の対応をお願いします。
① 更新ボタンを押す
② F5ボタンを押す
③ 事務局へ電話相談する
03-6212-6283
|
|
 |
写真は定禅寺通り欅並木の光のページェント。
画面にマウスをあてると、イルミネーションを背景にしたイタリア彫刻家エミリオ・グレコ作の「夏の思い出」ブロンズ像です。 |

光に包まれる冬の夜の風物詩 |
仙台市の定禅寺通(じょうぜんじどおり)の欅(ケヤキ)並木の129本に約50万球のLEDのスターライト・リーフ(光の葉)が芽吹き、幻想的な世界をつくりだす全国的な知名度を誇る「光のページェント」は、37年前にボランティアで実行委員会を立ち上げ、以来、一度も途切れること無く続き今年38回目の開催を迎える冬のイベントである。
開催期間は、12月8日(金)から12月25日(月)の18日間。週末の金・土・日曜には、18時半と19時に点灯する光が一斉に消えて、再点灯されるスターライトウインクと呼ばれるイベントがあり、この時間には観客から大きな歓声があがります。
仙台はフィギュアスケートの発祥の地でもあり、期間中は特設のアイスリンクで自由に滑る人やスケート教室に参加する人等そして周辺の特設屋台での飲食等、冬の寒さを吹き飛ばすような賑わいが見られます。
(東北支部提供:写真:奥村さん、記事:喜多見さん) |
|
国際難民支援団体REIへ寄付金を贈呈しました♪ |
12月7日、12月度本部幹事会に国際難民支援団体Refugee Empowerment Internationalのジェイン・ベスト会長とジェネラル・マネジャーのエリソン・安子さんをお招きして、この一年間会員の皆様から頂いた募金額¥126,626を寄付金として市川会長代行から贈呈いたしました。
詳細は こちら をご覧ください。
★REIの活動を紹介するパネルを本部事務局で作成しました。
募金のときにご活用ください。
|
 |
 |
11月16日本部幹事会報告(詳細)
と12月7日本部幹事会の議題
|
◆2023年11月16日本部幹事会(詳細)こちら(ID&PW)
(1)今後の本部体制
(2)2023年本部決算見込み/2024年本部予算(案)
(3)2024年度本部年間活動予定
(4)2024年新年会及び長寿慶祝会
(5)2024年拡大全国支部長会議と全国大会の日程・・・他
◆2023年12月7日本部幹事会(議題)
(1)REIへの寄付金贈呈式
(2)来年度の本部体制と幹事の担当
(3)2023年本部決算見込み/2024年本部予算(案)
(4)2024年度本部年間活動予定・・・他 |
各支部・本部の当面の予定(12/15 現在) |
<各支部>
◇北海道支部 :12/14 支部幹事会
2024/1月中旬 支部幹事会
1/24 新年会兼総会(JRタワーホテル日航札幌)
◇東北支部 :12月、1月は行事予定なし
◇新潟支部 :12月中旬 支部幹事会
2024/1月中旬 支部幹事会
1月末 支部総会(新潟東映ホテル)
◇関東支部 :12/21 マイク眞木・東亜樹クリスマスパーティー
2024/1/11 支部幹事会
1/25 新年会・長寿慶祝会(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
◇中部支部 :2024/2/9 支部幹事会(新年総会は3月下旬に予定)
◇四日市支部:12/2 忘年会(プラトンホテル 12:15~)
2024/2/10 支部総会・新春懇親会(塩浜クラブ11:00~)
ウォーキング部月例会(第2土曜日)
◇関西支部 :12/1 若手の会(キングオブキングス)
12/9 忘年例会(ハートンホテル西梅田)
2024/1/12 監査会議(出光興産関西支店)
1/27新年例会(大阪凌霜クラブ)
2/9 支部幹事会(出光興産関西支店)
◇九州支部 :12/8 忘年懇親会(福岡サンパレスホテル)
12/20 第6回支部幹事会
2024/1/30 総会・新年懇親会
<社友会本部> 2024/1/18 本部幹事会
1/25 新年会・長寿慶祝会(関東支部と共催) |
|
|
<編集者コラム>
世界でも日本でもいろいろな出来事があった2023年も納めの月となりました。悲惨な戦火、芸能界のハラスメント、大学運動部の薬物汚染などなど、いつになったら決着するのでしょうか?暗い出来事の多い中で、MLBの大谷選手の桁違いの移籍料にはホントに驚くほかありませんね(一体税金はいくらになるのでしょう)。
そんな世の動きとは全く関係なく、11月下旬に行われた同期会に行ってきました。1980(昭和55)年の旧昭和石油入社者の集まりですが現役時代から定期的に開催されており、今回は14名が参加しました。これも歴代幹事のおかげと感謝しております。
酒席での話題はといえばご多分に漏れず、近況報告に始まり、昨今の業界、親の介護、体調の話などなど年相応の内容でしたが、各自の容貌はともかく気分は一気に入社時の20代に戻ったようでした。これから後何年この会が続けられるのか分かりませんが、良い仲間に恵まれたなと思うとともに苦楽はあったにせよ良い会社人生だったなとつくづく思ったひと時でした。
各支部の皆様も、再開された各種行事で旧交を温めていらっしゃることと存じます。どうか、来る年もお元気に過ごされますように。(のぶ) |
|