<更新情報>2023年11月15日 |
◆支部のページ 

・北大の銀杏並木の写真
・2023年11月号トップ写真集
・2022年1月からのトップ写真




・表紙写真
(横須賀線新型車両の故郷)
・美術部の創作活動(続)
(久場(貫)さん)
・関東支部だより36号
・10/10秋季ゴルフ会
・10/20秋の集い(交流会)
・10/26川崎分会「かたろう会」
・お知らせ
・12/5-10昭シOB美術展
・12/21クリスマスパーティー
・1/25新年会・長寿慶祝会

・10/18第3回支部ゴルフ会

・10/2中部支部との交流ゴルフ
・10/5支部だより第4号
・10/14ウォーキング部
(木曽川右岸 多度へ14Km)
・10/27支部ゴルフ部
・12/2忘年会のご案内
・社内報「泗友デジタルブック」

・10/27史跡散策の会
(国府跡~信太山山麓)

・11月号支部連絡事項
(11/6秋季同好会:大分) |
◆本部のページ 
ID&PWを知りたい方は社友会事務局へ
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)


・

・トヨタとタッグを組む出光興産

・美術部の創作活動(続)
(久場(貫)さん)
・Webから拾った健康の話
(本間(悠)さん)
|
【お知らせ】
新しい画面が開かない場合は
次の対応をお願いします。
① 更新ボタンを押す
② F5ボタンを押す
③ 事務局へ電話相談する
03-6212-6283
|
|
 |
写真は2機フォーメーションからの左右ブレーク。
画面にマウスをあてると、4機デルタ隊形のターンです。 |

日本各地から見学者参集
|
ギューインと空を切り裂くようなジェット音。音はすれども姿は見えず。遥か彼方にキラリと光の粒が、と思う間もなく上空を手が届くような距離感で隊列を組む機体が飛びこんできてカメラの撮影枠からはみ出して飛び去ってゆきました。
古くは東京オリンピック、最近ではTOKYOオリンピック2020での展示飛行で印象深いブルーインパルスは、防衛省航空自衛隊 松島基地所属のアクロバット飛行チームです。
日々の鍛錬があってこその展示飛行の成功があるのだと実感したワクワクする時間です。
 |
毎週公表される第二回又は三回の約30分間の訓練飛行スケジュールに合わせて、仙台の北東部沿岸の石巻の隣地矢本地区の松島基地の見物者用駐車場には鹿児島や豊橋、宇都宮、岩手、いわき、山形等の他県ナンバーの車が集まる隠れた名所となっていることが頷けます。 |
感謝を込めた💛
(東北支部 喜多見さん提供)
|
|
社友会 佐藤会長のご寄稿(続)
|
9月28日に逝去された佐藤会長のHPへの寄稿記事を先月のHPでご紹介しましたが、追加がありましたのでご紹介します。
1972年新入社員研修GIコース
佐藤会長の入社時の写真が掲載されています。
|
◆先月ご紹介したもの
・私のこんな時の過ごし方(7、8番目の記事)
・体のリズムを保つために朝のラジオ体操に行こう
・料理をしてみよう!
・私の散歩道(6番目の記事)
・駒沢公園の池でカルガモの雛が誕生しました♪
・元気になれる写真 ブルーインパルスを見ましたか?
・夜明けの写真 明けない夜は無い
|
10月12日 本部幹事会報告 |
2023年10月12日本部幹事会(詳細)こちら(ID&PW)
(1)2024年度の活動方針(案)
(2)2024年新年会・長寿慶祝会開催について(本部・関東支部共催)
1/25(木)ホテルグランドヒル市ヶ谷で開催 申込12/15まで
(3)2024年度の「全国大会」と「拡大全国支部長会議」
6月下旬の平日に東京で開催 詳細は1月の「号外」でお知らせ
(4)今後の本部役員体制について
当面、市川会長代行副会長、竹村副会長の体制で進める。 |
各支部・本部の当面の予定(11/15 現在) |
<各支部>
◇北海道支部 :11/29 支部総会・望年会(五修堂)
2024/1/24 新年会兼総会(JRタワーホテル日航札幌)
◇東北支部 :11/8 支部幹事会
11/16 秋の日帰り旅行(龍天紅・食事会)
◇新潟支部 :11月中旬 支部幹事会
1月下旬 支部総会(場所検討中)
◇関東支部 :12/21 マイク眞木・東亜樹クリスマスパーティー
2024/1/11 支部幹事会
1/25 新年会・長寿慶祝会(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
◇中部支部 :11/27 支部忘年会(賀城園)
12/6 支部幹事会
◇四日市支部:11/11 支部ハイキング
12/2 忘年会(プラトンホテル 12:15~)申込受付中
ウォーキング部月例会(第2土曜日)
◇関西支部 :11/11 支部幹事会(大阪凌霜クラブ)
11/22 出光OB会親睦ゴルフ
11/25 観劇会(大阪松竹座)
12/1 若手の会(キングオブキングス)
12/9 忘年例会(ハートンホテル西梅田)
2024/1/27新年例会(大阪凌霜クラブ)
◇九州支部 :11/6 秋の同好会(大分)
11/29 第5回支部幹事会
12/8 忘年懇親会(福岡サンパレスホテル)
12/20 第6回支部幹事会
<社友会本部> 11/16 本部幹事会
12/7 本部幹事会 |
|
|
<編集者コラム>
11月に入り、立冬を過ぎると夜の気温も一桁になってきました。夜半前にはオリオン座やプレアデス星団(和名:昴、六連星)等の冬の星座が東の空から昇ってきます。惑星は木星、土星が輝き、特に11月には木星が衝(しょう:太陽、地球、惑星の順に並ぶ)を迎え、一晩中、マイナス3等星で見ることができます。また、明けの明星:金星が夜明け前に輝いています。これらの惑星は、都会でも見える明るさですので、月の満ち欠けと一緒に、是非、ご覧あれ。(ひろ) |
|