<更新情報>2024年3月15日 |
◆支部のページ 

・



・

・しながわ花海道の桜と菜の花
(岡山(勝)さん)
・美術部の創作活動(続)
(森下(伍)さん)
・表紙写真
(小田原 曽我梅林)
・お知らせ
・4/11「春の集い」のご案内


・2/10支部総会・新春懇親会
・2/17ウォーキング部
(松阪城址を訪ねて)
・4/16日帰り旅行のご案内

・1/27新年会報告
・1/19史跡散策の会
(通称寺)

・4/16春季懇親会 |
◆本部のページ 
ID&PWを知りたい方は社友会事務局へ
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)
(ID&PW)


・

・深海にもプラのたまり場

・美術部の創作活動(続)
(森下(伍)さん)
・Web・・・健康のお話
(関東 本間さん)
|
【お知らせ】
新しい画面が開かない場合は
次の対応をお願いします。
① 更新ボタンを押す
② F5ボタンを押す
③ 事務局へ電話相談する
03-6212-6283
|
|
 |
写真はリニューアル間近で最終工事中の新潟駅ビルです。写真にマウスをあてると廃止される万代口バスターミナルに切り替わります。 |
|
 |
3月16日のJRグループダイヤ改正で北陸新幹線は金沢から敦賀まで延伸開業します。新幹線が開業すると多くの駅は、リニューアルまたは新築します。しかし、新潟駅は1982年に上越新幹線が開業した時も含め、既存の昭和33年(1958年)完成の駅舎を一部増改築して使用してきました。その後、新潟駅周辺整備計画の中、新潟駅再開発が2007年から第1期工事がスタートして、第3期工事で2024年5月25日に駅ビルがリニューアルして全面開業することになりました。ラーメン横丁が楽しみです。(駅前広場の完成は2027年予定)
今までの駅ビルは、昭和レトロが漂う駅ビルで、つい最近まで、昭和の時代にトリップしたような雰囲気でした。また、新潟駅の正面万代口から見た駅ビルは、新潟出身の漫画家水島新司の「あぶさん等の野球漫画」や高橋留美子の「めぞん一刻」の背景に登場します。
新潟は昭和シェルの製油所(その後NPIT、防災訓練所)、新潟共同備蓄、新潟支店があり、転勤や出張で新潟駅を利用した社友会会員にとっても駅ビルは、懐かしい思いはあるのではないでしょうか。
ただ、残念なことに、駅前の全国では珍しくなったスイッチバック式バスターミナルが廃止され、普通のロータリー方式に変わることです。昔は各地にあるバスセンターの多くは、スイッチバック式で車掌さんが笛でバスのバックを誘導していました。新潟駅の万代口バスターミナルは横一列に配置された乗り場に次から次へとバスがバックして一発で入庫する様は壮観です。これも消えゆく昭和の新潟駅でしょうか。
余談:東急東横線の綱島駅へ行くと高架下に貴重なスイッチバック式バスターミナルを見ることができます。
(本部 HP委員:三富さん提供) |
|
|
2024年全国大会(ご案内) |
社報と一緒に(号外)「第36回全国大会と日帰り観光のご案内!!」がご自宅に届いていると思います。コロナ禍で会えなかった全国の皆さんと東京で一堂に会し、近況をわいわい楽しく語り合いましょう♬
◆参加申込み一次〆切は、3月31日です。
全国大会 6月26日(水)14:00~ホテルグランドヒル市ヶ谷
日帰り観光 6月27日(木)横浜(みなとみらいや中華街など)
|
3月7日 本部幹事会報告(速報) |
◆2024年3月7日本部幹事会の概要は以下のとおり。
(1)1/25本部・関東支部共催の新年会・長寿慶祝会のレビュー
⇒ はじめてホテルグランドヒル市ヶ谷を利用したが好評
(2)2024年度本部体制と幹事の担当について ⇒ 決定
(3)2023年度本部決算報告・監査報告(2/19実施) ⇒ 承認
(4)能登半島地震の被災会員への対応 ⇒ 見舞金の発送
(5)拡大全国支部長会議、全国大会について ⇒ 準備状況の確認
(6)社友会ホームページのセキュリティー強化 ⇒ 実施報告・・他 |
各支部・本部の当面の予定(3/15 現在) |
<各支部>
◇北海道支部 :3/16 支部幹事会
◇東北支部 :4/3 支部幹事会
4/11 花見(榴ヶ岡公園)
◇新潟支部 :417 支部幹事会
5/8 支部幹事会
◇関東支部 :3/27 春のゴルフ会(ノーザンカントリークラブ)
4/11 春の集い(日比谷サロー)
◇中部支部 :3/22 歩こう会(東山一万歩コース)
3/25 四日市支部交流ゴルフ(三重CC)
3/29 支部総会・懇親会(賀城園)
4/24 支部ゴルフ会(新陽CC)
◇四日市支部:3/21 緊急連絡者会議(塩浜クラブ10:30~)
3/25 中部支部交流ゴルフコンペ(三重CC)
4/16 春の日帰りバス旅行
「かがみはら航空博物館と美濃・うだつの上がる街並み」
5/21 OB会ゴルフコンペ(名四CC)
ウォーキング部月例会(第2土曜日)
◇関西支部 :3/9 支部総会(神仙閣11:30~)
4/4 落語観劇会(天満天神繁昌亭18:00~)
4/13 支部幹事会(凌霜クラブ10:00~)
4/19 光友会合同ゴルフ会(関西クラシック8:00~)
◇九州支部 :4/8 第2回支部幹事会
4/16 春季懇親会
***
<社友会本部> 4/4 本部幹事会 |
|
|
<編集者コラム>
今は季節の変わり目で三寒四温の日々が続いています。3月に入り、梅の花も終わり、もうすぐ桜の開花情報も入ってきます。庭を見るといつのまにか、昨年咲いた球根類(ヒアシンス、チューリーップ、ムスカリ等)の芽が出てきています。植物は自然の輪廻でほったらかしても毎年、花を咲かせます。素晴らしいことですが、今年も春と秋の庭木の剪定、頑張らなくては・・・(ひろ) |
|